« 軽く山登り! | トップページ | ダイエット効果 »

2013年11月 4日 (月)

素直な心

松下幸之助氏は「素直と聞くと一見従順なように感ずるが、実はとても力強いことなんだよ」と“素直な心”を説いておられます。今回「言葉の定義」の中に載せるために、いろいろと調べ整理してみました。紹介させていただきます。

『素直な心とは』
1.物事をありのままに観る心
2.私利私欲にとらわれない心
3.何事にも謙虚に耳を傾ける心
4.何事も許し入れる寛容の心
5.広く物事を観て道理を知る心
6.自由自在に考えを変える心
7.冷静に客観的に対処する心
8.物事の善悪を正しく判断できる心
9.物事の価値を正確に判断できる心
10.大きな愛を十二分に発揮できる心

いかがでしょうか?これほど力強く崇高な人格は、他にないのではないでしょうか?幸之助氏は「“素直な心になろう”と1日1回行動し、3年で1000日になる。そこでようやく神様から“素直の初段”がいただける」と話しておられました。それだけ難しく偉大なことなんですね。

さらに幸之助氏は次のように語られています。「世の中には“宇宙根源の法則”というものがある。人間が本当に素直な心になったとき、宇宙の力がその人を応援してくれる。そのときその人に異質化が起こる」と。

私にも経験があります。ここ数年、何度か悩みにぶつかりました。悩んでも考えても、なかなか「答え」が出てきません。そして悩んで悩んで悩み抜いた末、ふと「新しい考え」が生まれてきました。おそらくその瞬間、「素直な心」になったのだと思います。これからも大いに悩んでいきます。

|

« 軽く山登り! | トップページ | ダイエット効果 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。