都田建設・講演会
先日石川経営研究会の例会において、都田建設の会長さんの講演をお聞きしました。都田建設さんは浜松市都田町に会社がありますが、近くにコンビニもないとのことです。そんな田舎の会社が、有名作家の坂本光司さんの新書、「なぜこの会社に人財が集まるのか」という本に取り上げられています。
お伺いしたところ、44名の社員さんのうち新卒は2名だけ・・・あとは中途採用で、ほとんどが異業種からの転職とのことでした。講演を聴きながら感じたことは、理念や方針が明確、そして幹部や中堅社員さんの意識レベルがすこぶる高い、そんな中では必死で学ばないとついていけない・・・おそらくそんな状況でしょうか。
見学会は300人ぐらい集まるそうです。営業マンがいないので追客しません。お客様が買いたくなって会社に来られ、数回の打ち合わせで契約になります。それで毎年増収増益を続けておられます。まさに理想的な姿です。ぜひ学ばせていただきたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント