アパマンショップ全国大会
先日、恒例のアパマンショップ全国大会に参加してきました。厳しい時期を反映してか、昨年以上の参加者を数えました。真摯に学ぶ態度と「不況に負けまい」とする元気さが、いたるところで目立ちました。私もいい刺激をいただいてきました。
これまでの本部は、時代を先取りしていくことがメインでした。そのため「変化や進化」というものが、ひとつのテーマとなっていました。しかし今年は、例年と違って「原点回帰」という印象を受けました。つまり仕事の本質を強化する・・・サービス業の基本に立ち帰り、商品・宣伝広告・システム・基本業務・組織などを根っこから強くする・・・というものでした。
時代の流れもそうなのかもしれませんが、私自身も第二の社長人生をスタートしたところです。その意味で共感できる内容であり、改めてトップの姿勢に敬意を表した次第です。全国ナンバーワンの賃貸ネットワーク・・・その地位はこれからも不変だと思います。
翌日は社員が「皇居見学」を予約してくれていました。もちろん初めての経験です。東京駅から歩いてすぐのところに、大都会と異なる空間が広がっています。ニュースで見る「天皇家の一般参賀」の宮殿、子供の頃テレビの「皇室アルバム」で見たような風景・・・おかげさまで、日本人としての原点回帰も味わうことができました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント