« 経営計画書づくり | トップページ | ユーミーオーナー会旅行・2009 »

2009年10月25日 (日)

ある方の「家づくり」

先日、スウェーデンハウスの引渡式に参加しました。その方は私と同世代で、家づくりはふたつ目です。子供さんも大きくなられ、お二人の目的は「老後まで幸せに暮らす家」を建てることでした。「ご主人さんから奥さんへの大きなプレゼント」なんだそうです。素敵ですね。

その方はまずたくさんのメーカーを見て回られました。2年間で100棟以上に上ったほどです。当社に来られたのも3年以上も前のことです。家づくりに対して何が大事かをよくご存じでした。実際たくさんの家づくりの本で勉強されてました。当社がお届けする資料も隅々まで読まれ、スウェーデンハウスだけでも当社の営業マン以上の知識をもっておられました。例えば□□号の○○ページに何が書いてあるか?・・・といったように。もちろんインターネットも。すごい研究心に感心させられます。スウェーデンハウスへの決め手は「空気が365日、24時間、どこも安定している。それゆえストレスを感じない。これこそ本物の家である・・・」ということでした。

「家づくり」は人生のとても大事なイベントです。マイホームは生活や仕事の土台でもあります。その意味で「自分を含めて家族の人生をどのように送るか?そのためにはどんな家が必要なのか?」・・・すなわち、よくものを見てよく勉強することで、新しい家の『コンセプトを明確につくる』ことでしょうか?

お客様と当社との本当のお付き合いがこれから始ります。まさに生涯のお付き合いです。今一度、責任の大きさを自覚するとともに、世の中に誇れる「家づくり」を目指し続けます。

|

« 経営計画書づくり | トップページ | ユーミーオーナー会旅行・2009 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。