« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月24日 (木)

省エネビルプロジェクト(その2)

5月10日に掲載した「省エネビルプロジェクト」、その設計計画が完了しました。従来からの手法に加え、今回は気密・断熱の性能を重視しました。特に断熱性能に関して、まず断熱材の選定から始め、材料の特性を検討し、屋根や外壁など使用箇所を決めていきました。そして材料が持つ基本性能から建物全体のQ値(断熱性能)を計算し、使用する量を決定していきました。

検討に検討を重ねた結果、重量鉄骨のビル建築においても「次世代省エネ基準」をクリヤーする断熱性能を確保することができました。気密もしっかり確保することにより、冷暖房機の容量を小さくすることができます。電気料金が通常の半分以下になることで、性能コストの回収に5年もかからないという結果が出ました。

利点は省エネの効果だけではありません。温度変化が小さいため製品の均一な品質を確保できます。そして何よりも労働環境の改善です。ストレスを感じない環境ゆえ緻密な作業にも集中できます。省エネ・環境・品質・健康・・・これらが事務所や工場に求められる「条件」になっていくことを願います。

| | コメント (0)

2007年5月19日 (土)

ユーミーマンション10周年を開催

昨夜、福井ワシントンホテルにて、「ユーミーマンション事業10周年記念祝賀会」を開催いたしました。鹿児島のFC本部と全国のユーミー加盟社様、マンションを建てていただいたオーナー様、マンション入居者様、JAグループ様、協力業者様、本当に多くのお客様においでいただき盛大に挙行されました。

まず最初に10年間の歩みを映像にしてご覧いただきました。それから私の式辞、ご来賓の方々の祝辞、鏡割り、乾杯へと続きました。その後、数名の方々からインタビューでコメントをいただき、アトラクションへと流れました。そして終盤は、事業部のスタッフ全員による決意表明、続けて当社専務からのお礼の挨拶、最後は万歳三唱で終わりました。

式辞は11年前にさかのぼり、新事業を始めるに至った経緯からお話させていただきました。とても多くの方々から「暖かいお言葉」をたくさん頂戴しました。本当に感謝!感謝!・・・です。また同時に当社に対する将来への期待も、重く受け留めさせていただきました。

マンション経営は30年という非常に長い期間での事業です。その意味ではまだたかだか10年です。これからが本当の真価を問われる時期に入っていきます。システムや体制の改善、スタッフや組織の成長がまだまだ求められていきます。今回の10周年をひとつのステップとして、お客様と地域社会に更に貢献できる企業になることを心に誓いました。

| | コメント (4)

2007年5月10日 (木)

省エネビル・プロジェクト

ある企業様から「クリーンルーム」増設の相談を受けました。重量鉄骨3階建てで相当の規模になります。そもそも精密部品は温度変化とホコリを嫌います。よってクライアントの要求は「クリーン度」と「温度管理」ですが、当社は更に「省エネ」を加えて提案します。当社にとってはグッドタイミングの計画です。

ポイントは、いかに断熱性と気密性を高め、どれだけエネルギー損失を抑えることができるか?・・・です。建築から設備に至るまで、トータルの品質が要求されます。当社が中心となってプロジェクトチームを編成しこの「課題」に取り組みます。提案はあらゆる角度から見て「最良」でなければなりません。たくさんの英知を結集してプレゼンテーションに挑みます。

| | コメント (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »