« 春の個人面談(透明な会社) | トップページ | 新入社員・事業所視察 »

2007年3月25日 (日)

新入社員・入社式

昨日の土曜日、平成19年度の「新入社員・入社式」を行いました。内定者14名、ひとりの欠席もなく、遅刻もなく、北陸3県から元気に集まってくれました。朝8時30分から9時30分まで、終始お互いが緊張に包まれた1時間でした。

私の挨拶は「今日からあなた方はプロとしてスタートします・・・」から始めました。稲盛和夫氏の「大善は非情に似たり、小善は大悪に似たり」という言葉を引用して、「会社はみなさんを厳しく教育し、立派な社会人に育てる責任を持ちます・・・」、そのことを約束をして終わりました。

その後新入社員全員から挨拶をしてもらいました。たくさんの素晴らしいお話をいただきました。その中で「社章と自分の名前が入ったネームプレートを手にして感激してます」という言葉は、私たちへの大きなプレゼントになりました。

14名もの入社式は、創業62年目にして初めてのこと、さすがに大きな手応えと責任を感じています。各事業部・各職種それぞれに2年間のスケジュールが出来上がっています。まずは6月までの3ヶ月間、社会人として恥ずかしくない考え方と行動ができるよう、しっかりと基本から教えていく予定です。

|

« 春の個人面談(透明な会社) | トップページ | 新入社員・事業所視察 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。