衣・食・住・動・通
先週の火曜日に、約4年使ったパソコンが突然こわれてしまいました。そのあと出張や機種の選定などで時間をとり、ようやく今日から新しいパソコンが動き出しました。ずっと通しているVIAOの新型です。
パソコンがあっという間に欠かせない仕事道具になりました。7年前会社に初めてRUNを組んだことが、私がパソコンを始めるきっかけでした。それから2年、膨大な情報の共有の必要に迫られました。そのとき世の中に「グループウェア」という便利なものがあることを知り、さっそく導入しました。現在までに数回のカスタマイズを実施し、かなりレベルの高いシステムになりました。北陸3県9ヶ所に事業所を展開できるのもこのシステムのおかげです。
昔の生活の3要素は「衣・食・住」でした。それがある時代から、自動車などの移動手段の「動」が加わりました。そして今では情報通信などの「通」が不可欠になってきました。よって現代の生活要素は「衣・食・住・動・通」の5つだと考えるのですが・・・いかがでしょうか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント